かつて、旧木造町で農耕馬の馬市が開設され、その当時の賑わいを取り戻そうと、1975年に「馬市まつり」が始まった。さまざまなイベントが盛りだくさんの祭りであるが、その核となる馬力大会、馬ねぶたパレード、そして「新田火まつり」に行ってきた。 新田火まつりの取材はこれで2回目となるが、前回の取材時は中学校の敷地で行われ、馬ねぶたが炎に包まれて幻想的な光景であったのを記憶している。2006年より会場がイオンモールつがる柏に移され、以前より多くの観客が集められるようになっていた。 ところで今回気になった点を3つ。馬ねぶたの設置場所が道路の向こうとなってしまい、遠いのに加え街路樹が邪魔で、よく見えなかった。また馬ねぶたが接近しすぎて火の勢いが強くなりすぎ、火の粉が観客まで飛んできて、極めて危険であった。さらに、馬ねぶたを燃やしながら背景で花火を打ち上げるのだが、濃厚な煙が花火を覆い隠して、花火の美しさを堪能できなかった。イオンという大きなスポンサーを得て、なかなか豪華な花火であったが、舞台設定を改善すれば良い祭りに発展できるのではないであろうか。 |