さよなら「ナッチャン」
−高速フェリー、早すぎた撤退−

 2007年9月1日に就航した、青森と函館を結ぶ高速フェリー「ナッチャンRera」は、燃料費の高騰と乗客の伸び悩みがたたって、わずか1年余りで撤退した。その間、「ナッチャンWorld」の追加や接続バスの新設、フェリーターミナルの新築など、積極的なインフラ整備がなされたが、結局運賃の高さから旅行客に敬遠された格好だ。
 思い起こせば、かつて青森と函館の間をジェットフォイルが運航され、短期間で休止になったのも乗船料の高さが原因だったはず。前回の失敗を生かせなかった東日本フェリーの経営陣に、新幹線との共存共栄を期待していた青森・函館両市民は大いに裏切られたことになる。現在「ナッチャン」はフェリー埠頭に係留され、買い手が見つかるのを待っている・・・。


ナッチャンWorld最終便

<< 1 >>

撮影地:青森市フェリー埠頭
撮影日:2008年10月31日
撮影機材:NIKON D60, 18-200mm