小川原湖・マリモ探索
2008年暮れ、小川原湖の岸辺にマリモが打ち上げられ、メディアを通じて話題となった。マリモというと北海道の阿寒湖が有名だが、「纏綿(てんめん)」型と呼ばれる球状のマリモは国内では阿寒湖でしか生育しておらず、極めて珍しい発見となった。早速マリモの存在を確認しに小川原湖へ車を走らせたが、寒波の後ということもあって、湖岸は雪と流氷に覆われていた。今回は残念ながらマリモの姿を見ることはできなかったが、雪と氷が織り成す冬の小川原湖の風景は、とても魅力的であった。
厳冬期は全面結氷する姉沼
<<
1
>>
撮影地:青森県三沢市小川原湖
撮影日:2008年12月29日
撮影機材:NIKON D60, SONY DSC-R1