県南桜紀行−八戸・南部編

 県南桜紀行第2弾は、八戸周辺の桜と南部町のイベントをご紹介する。
 まずはおいらせ町・いちょう公園。ここはニューヨークと同じ緯度であることにあやかって自由の女神像が建立されている。像の周辺には桜が植えられているが、満開にもかかわらずお花見に来る人は稀で、知る人ぞ知るお花見スポットだ。
 次は南部町春まつり。会場の法光寺は名久井岳の中腹にあるため桜は開花前だったが、「稚児入山行列」の行事が行われていたので取材した。
 最後に八戸市の八戸公園。これまで公園の横を通過することはあっても、公園内に立ち入ったことはなかった。ここは予想以上に面積が広く、遊園地や動物園も併設されている八戸市民の憩いの場だ。桜の本数も2000本以上植えられていて、一日いても飽きない場所に思えた。

<< 1 >>

撮影地:青森県八戸市・南部町・おいらせ町
撮影日:2013年5月3日
撮影機材:NIKON D600, D5100