青森花火大会鑑賞クルーズ

 ねぶた祭りの最終日は青森花火大会が行われ、花火の打ち上げ中にねぶたが海上運行される。海上運行されるねぶたは、ねぶた大賞を受賞した団体をはじめとする5団体で、“七日日に船に乗る”のがねぶた参加団体の目標にもなっているほどだ。毎年ねぶた観光にやってくる豪華客船“飛鳥II”の乗客は、船上からねぶたの海上運行と花火大会をみたあと次の寄港地に向かうが、一般の青森市民にとって海上から花火を鑑賞することは困難であった。
 イルカが見られるとして以前紹介したむつ湾フェリーでは、「かもしか」の船上から青森花火大会を見るイベント「むつ湾クルーズ2007」を催しており、それに参加する機会を得た。船の上から見る花火は青森湾の夜景と相まって非常にきれいなもので、飛鳥II”の乗客のような優雅な気分を味わえた。ただし、海流の影響で船は絶えず動いており、低速シャッターで船から花火を撮影することは極めて困難であった。このギャラリーでは花火の写りはさておき、真っ赤に染まる港の様子をお伝えしたい。
 「むつ湾クルーズ2007」では青森港から蟹田港までの帰りの1時間、船内ではプレゼント大会が催され、飽きることがなかった。スタッフの暖かい心遣いに感謝申し上げたい。

<< 1 >>

撮影地:青森湾
撮影日:2007年8月7日
撮影機材:NIKON D200 18-200mm